Archive for 6月 12th, 2011
日本代表戦を観てきました!
こんにちは!どんよりとした曇りの日曜の午後です。
一昨日の夕方に降った「雹」はすごかったですね。
帰宅のために車に乗ったところ、いきなり「あられ」がバラバラと降ってきました。
そして山下通りを走る頃には、大粒の「雹」に…
ボコボコと車の屋根に当たり、屋根が凹むかと心配になりました。
フロントガラスにも大きな氷の塊がぶつかっては砕け、ぶつかっては砕け…
道路はあっという間に真冬のように真っ白。何台かの車は木陰に避難していました。
ゆっくりと走り続け、夕陽丘通りに出る頃には氷も小粒に…
そして、家の近くのスーパーに着いた時は、やんでいました。
その間約10分…本当にすごい体験でした。
家に帰ってからお友達に家に出かけようと外に出たら、なんか「玉ネギくさい」。
これって、以前に雹が降った時にもあった現象。その時の道新にはたしか、
「雹で玉ネギの葉が傷ついて匂いが発生した」みたいな事が書いてあったような…
きっと多くの玉ネギが、被害を受けたのでしょうね…。
そして、我が家も(じ)家同様、チューリップが被害に…楽しみにしていた最後の1本は
寒さのせいか、開花しないまま腐ってしましました(涙)
さて、タイトルのお話に…
先週の日記に、「旅に出る」と書きましたが、無事行ってきました。
行き先は東京。月曜の夜の飛行機でとび、火曜に2つのイベントに参加、
水曜の夕方には戻ってくる…というハードスケジュールでしたが、楽しんできました。
火曜、6月7日の夜は横浜の日産スタジアムで行われた、サッカーキリンカップの
「日本代表SAMURAI BLUE 対 チェコ」を観戦してきました。
それも前から3列目で…!すごいでしょ!
本田が、長友が、遠藤が、内田が目の前でプレーしていました。
結果はスコアレスドローでしたが、とっても面白かったです。
このチケットをGETしてくれた(榛)に感謝、感謝!ありがとうね。
このゲーム観戦で一番の楽しみは「西 大伍」くんを見ることでした。
前にも書きましたが、大伍は、コンサドーレ札幌ユース出身で、一昨年までコンサに在籍。
J1に昇格した年には、「秘密兵器」として大活躍しました。去年に新潟に移籍し、
その実力を認められ今年からは鹿島アントラーズでレギュラーとしてゲームに出場し
得点も入れました。今回は、初めてA代表に選ばれ、1日のペルー戦でデビュー!
この日も出場するかな~なんて、胸をドキドキさせていましたが、残念なことに出場はしませんでした。
でも、日本代表としてベンチに入って、サムライブルーの練習着を来ピッチに立っている
姿を見たときには、「大伍、よかったね!」と感動で胸がいっぱいに…。
コンサの先輩でもある今野と練習をしている姿をみては、また、感動…
そして、メンバー紹介の時、大型ビジョンに大伍の顔が映った時には、思わず涙(笑)
ゲーム中も本田や長友や内田よりも、ピッチの横でウォーミングアップしている
大伍ばっかり見ていて、ゲームの後半はほとんど覚えていません(笑)。
せっかくだからだ「大伍グッズ」でも買おうと思ったのに、まだ売っていませんした(涙)。
8月10日に札幌ドームで行われる「日韓戦」でも選ばれて、「故郷に錦」を飾って欲しいものです。
もちろん、その時も応援に行きますよ!だから(榛)、またいい席をお願いしま~す。
大伍の古巣、コンサは3連勝ならず…(涙)