Archive for 12月 15th, 2014
大空町「カツサンド」&「大空豚しゃぶ長いも丼」
週末は、アンクルサムさんで行われたセールに引き寄せられて
大空町へ行ってきました。
遅めの昼食を取るために道の駅メルヘンの丘めまんべつへ。
お目当ては、やさい茶屋彩(いろどり)の「大空町産長いもと豚ヒレの和風バーガー」!!
(ぷう)からどんなに美味しかったか聞いて以来、ずっと機会を待っていたのであります。
店頭ではメニュー名が「カツサンド」となっていました。アレ?シンプルに表記しているのね。
長いもと豚ヒレ肉を重ねて揚げたカツを中華風バンズに挟めてあります。
この組み合わせって、発想したことがありませんネ。
長いもの食感が新鮮です!おいしい!!
単品350円、フレンチポテト付き500円。期間限定です。
真ん中の茶色いのがポテト、焦げてるような色ですが
これは紫色のジャガイモだからです。今日はキタアカリと2種類でした。
ジャガイモ好きの私にとって美味しさナンバーワンのフライドポテトです。
ちょっとしたサラダ分くらいの生野菜が添えられていて
揚げ物を食べる罪悪感をちょっぴり緩和してくれた・・・。
左下のパックは「長いもたまり漬」別売り(200円)。
しょう油系の味がしみ込んでおいしかった。
「やさい茶屋彩(いろどり)」営業時間10時〜17時、月曜定休
もちろん野菜ジュースもオススメ。
ガッツリ食べたい同行者はキッチンほのかで「大空豚(とん)しゃぶ長いも丼」を注文。
これは大空町のご当地メニューで、10のルールを守って作られています。
大空町産の薄切りしゃぶしゃぶ用の豚肉、長いもに道産米を使うなどなど。
しじみ汁とワカサギの佃煮をセットでつけるもルールの一つ。
ほのかの豚丼は、大空町で飼育されている「さくら201」のブランド「さくら豚」を使用。
やわらかな肉質ときめ細かくあっさりした脂が特徴なんですって。
同行者、味にも値段にも(820円)大満足。そして佃煮を絶賛!
「キッチンほのか」http://www.marchen-hill.com/honoka.html
大空町へお越しの際はぜひ、道の駅でお食事を!!
「道の駅メルヘンの丘めまんべつ」大空町女満別昭和96-1国道39号線沿い