Archive for 12月 21st, 2014
2004年の100年に一度の大雪
こんばんは!今年も残すところ10日余りとなりました。
それにしても火曜の夜からの大雪・・・参りましたね。
16日、事務所で仕事をしていると、ラジオから繰り返し「数年に一度の大雪」と
注意を呼びかけるアナウンスが何度も流れました。
どちらかというと、無頓着な私も繰り返しの注意に「少し準備しとくか・・・」と
帰りにスーパーへ寄ったのですが、いつもよりも人が多い・・・
その上、パンや牛乳、納豆に豆腐などがすでに売り切れ・・・
みなさん、ちゃんと準備しているんだなぁ~と感心しました。
翌日、出掛ける予定があったので、いつもよりも早く起きてみると
前日までほとんどなかった雪が、5~60センチも積もっていて吹雪いている・・・
これじゃ出かけられない・・・と予定を変更、家に閉じこもっていることにしました。
テレビやラジオで「数年に一度の大雪」という言葉を聞くたびに思い出されるのは
2004年1月に北見を襲った「100年に一度の大雪」のこと。
覚えてらっしゃる方も多いと思います。あれもすごかったですね。
ってことで、PCやHDの中を探して見つけましたよ。当時の写真 !
車も完全に埋まっています。
家の前の道路もこんな状態・・・
愛犬が豆粒のよう(笑)
家の中から見ると・・・
で、今回はというと・・・
これはお隣の車・・・まだ屋根が見えています。
愛犬も普通に遊んでいました(笑)。
雪が止んでひと安心・・・と思ったら、今度は道路が・・・
年末にかけて交通量が多くなる時期、早く走りやすい道になるといいですね。
最後に、先週行って来た大阪のUSJの写真をご紹介します。
ジョーズが大きなクリスマスリースを巻いていました。
かわいいリボンで飾っても、やはり怖いわ~。
でも、これを見た友人がひと言「あ!おおきなマグロ!」・・・・・・・大爆笑でした。
これは、ジョーズカフェで売っていた「サメ肉のナゲットカレー風味」。
サメ肉?普通のお魚みたいな感じで、おいしかったですよ。
人気のハリーポッターワールドは、人・人・人・・・で、アトラクションは220分待ち・・・
さすがに諦めて「フロッグクワイア」のミニコンサートを見て来ました。
夜だったのであまりよく見えませんが、すごいです。
とっても楽しかったのですが、心残りがあるのでまたチャレンジしたいと思います。