こんにちは!3月最初の日曜は雨・・・
気温はプラス2度くらいですが、とても寒く感じます。
-10度くらいよりも0度くらいの方が寒く感じるのはなぜなのでしょうね。
でも、それって私だけかな?(笑)。
先々週のみんとでご紹介した、北見の三香園「北見和種薄荷グリーンティー」。
これは、北見産の和種の薄荷と日本茶をブレンドした珍しいフレーバーティーです。
お店に伺ってお話を伺った時に、「作るのにとにかく手間がかかるんです」と
おっしゃっていたのですが、その理由は薄荷の量。0.00g単位を手で計って
ひとつひとつディーバッグに詰めているそうです。気が遠くなりそう…。
あわせている日本茶も、九州の良質の物を使っているそう。
「爽~そう」と「奏~かなで」の2種類があって、それぞれに特長があります。
「爽」は、名前の通り飲んだ瞬間に和薄荷な香りが口に広がります。
「奏」の方は、最初は日本茶の甘味が来て、飲み進めるうちにほのかに
和薄荷の香りが感じられるというもの。
どちらも薄荷が主張しすぎず、日本茶との相性も抜群ですよ。
和菓子などと一緒に飲んでも、お菓子の味を邪魔しないのもいいですね。
自分用にはもちろん、ちょっとしたお土産にもよさそうですよ。
ぜひ、飲んでみてくださいね。7パック入りで648円です。
「(株)三香園」北見市とん田西町378-5、0157-23-4280
営業時間/9時~18時、無休
話は変わって、今日もコンサドーレのゲームがありますよ~。
っていうか、今ゲーム中です
今のところ、都倉のハットトリックもあって4-0で勝っています。
前半4点を取ってから、後半は追加点なし・・・そこがちょっとね~。
でも、まずは勝つこと、そして完封すること。それが次に繋がります。
来週は、待ちに待ったホーム開幕戦です。
サポーターと一緒に勝利を喜ぶためにも、ここで踏ん張って欲しい物です。
頑張れ!北海道コンサドーレ札幌!(長い・笑)