Archive for 7月 21st, 2018
大量のキュウリとロボヒップな夏休み
こんにちは、(榛)です。
長く帰省していましたが、昨日から仕事を再開。
さっそく取材に遠方まで出かけてきました。
涼しい北見を期待して戻ってきましたが、いやいやこちらも暑いですね!
埼玉の気温は連日体温より高い37~38度前後。
建物や乗り物は冷房がきいているのですが、
一番辛いのは地上にある駅のホーム。
ここで電車を待つ時間はもう地獄、半端なく暑いです!
夜の移動だったのですが、22時頃のホームでもまだ灼熱。
一気に汗が噴き出して、すぐにアセモがおでこや目の下、首にできてしまいました。
(肌が今もザラザラ・・・)
滞在中も、なるべく外出は避けたいと家でゴロゴロしてばかり。
おまけに夜もエアコンはつけっぱなしなので寝冷えをしたりで・・・
「アセモに寝冷えって小学生の夏休みか!」っと自分に突っ込みを入れました(笑)
田舎あるあるにも遭遇(笑)。
家でゴロゴロしているとチャイムが鳴り、
お向かいの畑のおばさんがやってきました。
「キュウリとかとれたから持って来たよ。何、娘さん帰ってるん?良いやいね~」
と久しぶりに埼玉弁?地元の言葉を聞き和むと
翌日、今度は市内に住む叔母がやってきて、ピンポーン♪
(叔母夫婦とはもう前日に夕食を共にするなど顔を合わせています)
「畑行って来た。キュウリとか置いて行くね~」。
(また、キュウリだ・笑)
その日の午後、母に頼まれて車でお買物へ行って帰宅すると・・・
玄関には、お米とまたまたキュウリが!!!
母によると仲良しさんが届けるって電話をくれていたそうです。
それにしても1日2日の間に、我が家にキュウリが集まる集まる・・・(笑)
キュウリ大量消費メニューを母とあれこれ考えるも、
「そうだ!手作り味噌もらったんだ」という母の一声で、
もっともオーソドックスででも一番おいしい、味噌キューで頂くことにしました(^^)
ビールが進みます♪
今回の帰省の目的は、母の様子見と同窓会、
そしてもうひとつがゴールデンボンバーのライブ参戦(♪)。
さいたまスーパーアリーナで行われた
ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」。
最終日は、撮影OKタイムもあり大盛り上がり!
彼らならではのエンターティメントには毎回感服します。
音楽ライブなのに起承転結、ストーリー、オチがある。
笑いも感動もてんこ盛り。
15000人がひとつになる瞬間は、最高の夏の思い出になりました!!