Archive for 9月 23rd, 2018
今日はお彼岸の中日ですね。
こんにちは!9月4回目の日曜日です。
そして、9月2回目の3連休の中日、秋分の日でもあります。
秋分の日は、1日のうちで昼と夜の長さが同じ・・・。
これから冬至までは、どんどん昼の時間が短くなっていきます。
さて、どうやって秋の夜長を楽しもうかな~。
今日の秋分の日は、お彼岸の中日でもあります。
ご先祖様のお墓参りやお寺参りに行かれた方も多いことでしょう。
お彼岸の期間は、春分の日・秋分の日をはさんで前後三日ずつの7日間、
ちょうど春分の日と秋分の日が中日となります。
以前、記事を作るために調べたのですが、
お彼岸というのは、元々はサンスクリット語のパーラミータ(波羅蜜多)の訳、
「到彼岸」に由来する春と秋に行われる仏教の祭事「彼岸会(ひがんえ)」のことです。
「到彼岸」とは生死輪廻の「此岸」に対し、悟りの境地(涅槃)の世界に至るという意味。
この間は、日頃なかなかできない仏教の教えを実践し、
自分が今あることを感謝して先祖を供養するとされています。
先日の地震のこともあり、「自分が今あることに感謝」という言葉が、
いつもよりも心の奥に響いてきます。ご先祖様に感謝しなくちゃ~(軽すぎ?)。
お話は変わって、(榛)も書いていましたが、金曜のスイーツ特集、
なにか気になるケーキはありましたか?どれもおいしそうでしたよね。
私が担当したのは、ティンカーベルさんの「モンブラン」と
ラ・ナチュレーブさんの「かぼちゃのチーズケーキ」。どちらも秋らしいですよね。
機会があったらぜひ、ご賞味くださいね。
「ケーキハウス ティンカーベル」
北見市高栄西町9丁目1-3、0157-24-7780、
営業時間/10時~19時30分(日・祝日は19時)、
月曜・第3火曜定休(祝日の場合は翌日)
かぼちゃのチーズケーキ
「ラ・ナチュレーブ」北見市高栄東町1丁目3-55、
0157-24-8820、営業時間9時30分~19時、
不定休(ホームページに掲載)
明日もお休みです。でも、宿題(原稿)がいっぱい!
頑張らなくちゃね~!