おはようございます(有美)です。
最近、コンビニで見つけたお気に入りの甘いもの「安納芋羊羹」。
これ意外と、売り切れなことが多くコンビニを梯子してまとめ買いしたりしちゃってます。
小豆だけの羊羹と違い、ちゃんとサツマイモの味も楽しめて、きっと女子は好きなはず!
と、勝手に断言しちゃってますが…。
減量に邁進中な私ですが、筋トレあとの筋分解を阻止するために、プロテインと糖質補給を
目的にご褒美と称してトレーニング後にこの羊羹を食べています。
・
・
さて、サツマイモ繋がりで・・・皆さんは蒸し芋をどうやって作っていますか?
いろんなやり方があると思いますが、私の中で辿り着いたのが「炊飯器調理」。
ただのズボラとも言いますが…。
炊飯器にサツマイモを入れて、芋が半分かぶるくらいの水を入れて炊飯のスイッチをオン!
ただこれだけで、ほっこり&ねっとり!の美味しい蒸し芋の出来上がり!
これは食べ過ぎちゃうわ~と思いました。
便通促進の食物繊維、余計な塩分を排出するカリウムも多く含まれ、女性には嬉しい野菜のひとつです。
食べ過ぎには注意しつつも、ぜひ美味しい旬のこの季節、サツマイモを食べてみてくださいね!