こんばんは~2月2回目の日曜です。
金曜から「今年最大級の寒波」が北海道を包み込んでいるようで
昨日(榛)が書いていたように、連日の最低気温-20度超え。
私の所にも本州や札幌の友人・知人から「大丈夫?」と連絡が・・・。
電話をくれた四国の友人は、「今日は8度しかなくて、寒いよ~」。
「こっちは-12度だよ~」と返すと「そんなん、死んでしまう~」と驚いていました。
家の中の温まり具合がいつもよりも悪いかなぁl~と思うのと、
玄関のドアが凍りついて開閉がしにくいのは、やっぱり寒さのせいですね。
金曜号に特集した「熱々の料理」は、ご覧いただけましたか?
あんかけ焼きそばにハンバーグ、麻婆豆腐、野菜のチーズ焼き、
そして、北見名物のオホーツク北見塩やきそば・・・
どれもおいしいので、ぜひ食べに行ってくださいね。
こんなに寒さが厳しい日は家から一歩も出ないのが一番です!
今朝、起きて何気なくスカパーのチャンネルを回していると、懐かしい映像が・・・。
2016年に大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でした。
それも一挙放送・・・なので、ついつい観ちゃいました~(笑)
久しぶりに観ても、やっぱり面白い!!!何度観ても面白い!!!
毎回、最後に出てくる「恋ダンス」は、一緒に踊っちゃうし~
(テレビの前に並んでいるのは、一昨年に作った羊毛フエルトのドーレくんです)
もうすぐ10話も終わり、完走です!ご飯の支度などで所々抜けましたが、
やはりこのドラマは名作ですね~。明日もお休み・・・明日は何を観ようかな?(笑)
最後は、最近ハマっている食パンの食べ方をご紹介します。
ひとつめは「納豆トースト」です。
食パンにマヨネーズを塗って、ブラックペッパーを振ってトースト。
こんがり焼きあがったら、納豆をのせて出来上がり~!
これがおいしいんですよ~。
納豆は高温で調理すると有効な納豆菌が
死滅してしまうらしいので、後からトッピング。
マヨネーズで下味がついているので、
納豆にタレは入れませんが、キムチや
刻んだたくあんなどを混ぜる歯ざわりがよく
よりおいしくなりますよ。
もうひとつは「アボカドトースト」。
納豆トーストと同じ手順で、納豆の代わりにスライスしたアボカドをのせるだけ。
こちらはねっとりとしたアボカドの食感と
濃厚な味がクセになります。
仕上げにブラックペッパーとオリーブオイルを
回しかけて出来上がり!
ぜひ、試してみてくださいね。