今日は北見市内のほとんどの小学校・中学校の入学式でした。
新一年生の初々しい姿が、あちらこちらで見られましたね。
今まで使っていたものの整理をしなきゃいけません。
我が家では、ようや重い腰を上げ、つい先日片付けたばかりです(苦笑)
書籍や雑誌、新聞を片付ける時に、
身に付けておくといいのが「結束テクニック」。
かっちりと結ばれていないと、持ち運んだりしているうちにゆるんできて、
途中でほどけて「あ~~っ!!」と悲惨なことになることもありますね。
私も以前はただ結んでいるだけで、しょっちゅう崩していました。
それを解決してくれたのは、編集部の(榛)が教えてくれたテクニック。
実は、みんとでも過去に結び方を載せているんですよ。
2010年3月5日(金)発行号の2ページに
「お父さんを磨く」というシリーズ記事が掲載になりました。
ちょっと見づらいかもしれませんが、
このイラストの通りに結びと、かちっと結べます。
書籍や雑誌などの堅い素材の時に特におすすめです。
ぜひ試してみてくださいね。