Archive for 5月 8th, 2019
りんごのコンフィチュール
最近、ハマっているものがあります。
それが「りんごのコンフィチュール」。
最初、聞いたとき「コ、コンフィ?」、二度目、三度目も正しく言えないくらい、初めての言葉でしたが、フランス語で「ジャム」という意味だそうです。
北見市で果樹園を経営するオホーツク・オーチャード㈱の篠根代表が、りんごの加工品を作ろうといくつかの種類でこのコンフィチュールを作り、販売しています。
りんごジャムというと甘くてベタベタとしたイメージを私はもっていてあまり食指が進まなかったのですが、実際食べてみると「!」。とてもさっぱりとした口当たりと、ほどよい甘さとふくよかな香りが一緒に口の中に広がる感じで、すっかりとりこになってしまいました。
いまでは毎朝、ヨーグルトにかけるなどして食べています。種類も「旭」「ジョナゴールド&紅玉」の2種類あって、それぞれ風味が違います。
本当は「アカネ」で作ったコンフィチュールが今年、新発売されたのですが、この間テレビで紹介されてもう在庫がないそうです。果肉が赤くておいしそうだったのに残念! でも、今年の「アカネ」の収穫で大増産するそうですから来年楽しみですね。
1個760円(税込)です。お求めは、パラボやレストランエフロードなどで販売しているそうです。みなさんもぜひご賞味ください。