Archive for 5月 26th, 2019
四国よりも暑いのはなぜ?
こんにちは!5月最後の日曜は猛暑です。
現在の気温は37.2度・・・これって、ちょっとした微熱?
とりあえず、家を締め切って扇風機を回してしのいでいます。
昨日、今日と運動会が行われた学校もあるようですね。
くれぐれも熱中症に気をつけましょう。
さて、私事ですが、先週四国へ旅行に行って来ました。
女性6人でかしましい×2、さらに現地でひとり加わり女7人の旅。
いっぱい食べて、しゃべって、見て、買って・・・楽しかった~。
少しだけ、ご紹介しますね。
最初の夜に泊まったホテルで
阿波踊りの体験がありました。
おいしい食事の後の腹ごなしに
一緒に踊って来ました。
フランス人の方も居て、交流してきました。
2日目に行った鳴門市にある大塚美術館。
昨年の紅白で米津玄師が歌った
システィーナ礼拝堂がある美術館です。
荘厳で素晴らしかったですよ~
フェ♪
こちらはイタリアのスクロヴェーニ礼拝堂。
青い天井が印象的でした。
壁画はどれも素晴らしく、見惚れるばかり。
ちょっと首が痛くなりした(笑)。
こちらは、言わずと知れた「モナリザ」とゴッホの「ひまわり」です。
こういった名画の陶板画が約1000点ありました。
3時間ほど観て回りましたが、それでも足りないくらい・・・
また、行きたいと思える場所でした。
香川県といえば「さぬきうどん」。
もちろん、食べて来ましたよ。
現地のお友達のオススメのお店で
いろいろなうどんを楽しんで来ました。
こちらは「釜揚げうどん」。
ゆでたてをゆで汁ごとどんぶりに入れ
冷たいつゆをつけていただきます。
こちらは「しょうゆうどん」です。
ここのお店は、うどんができるまでの間に
自分で大根おろしをするんです。
できたてのうどんに自分ですった大根おろし、
ねぎ、ごま、しょうがを乗せ、すだちを搾って
特製のしょう油を回しかけて食べます。
こちらは、しこしこ~でさっぱり!
こちらは、一番スタンダードなセルフのかけ。
ねぎとわかめ、しょうがは入れ放題です。
もちろん、チクワ天といなりずしも~。
どれもおいしかったです。
四国も暑かったけれど、帰って来たら北見のほうがずっと暑い・・・
これってどういうこと?????
そのせいなのか、私のパソコンのキーボードが壊れてしましました。
おかげで、ノートパソコンに外付けの
キーボードをつけて、使っています。
Wキーボード!これって新しい????
この暑さはあと2~3日続くようなので、みなさん体調にお気をつけください。