最近、オホーツクの各地に行っています。
先日は網走・北浜駅に行ってきました。これも恥ずかしながら初めてです。
国道244号線を網走から小清水町へ向かう途中、駅がありました。
流氷時期などシーズンは込み合うそうですが、平日だったこともあってか、あまり多くはありませんでしたが、それでも何組かの観光客がいました。
ホームに出ると、ホントに海のそばです。流氷シーズンには、流氷がすぐそばで見ることができるので観光スポットとして最高なのがよく分かります。
この日は残念ながら曇っていましたが、晴れた日は知床連山が一望できてきれいなんでしょうね~。
もちろん、お目当ては駅にあるレストラン「停車場」です。昔の列車の座席に座って海を眺めるごはんは最高ですね。この日は、おすすめのポークチャップにしましたが、とてもおいしかったです。昼時は作業着の人も結構来て、普通においしいランチの店といった感じでした。
こんな素敵なスポットですが、残念なのは列車の本数が少ないことですね。駅なんだから車で行くというのはどうかと思います。存廃の論議がかまびすしいですが、素晴らしい景観を走る、またとない線路ですから、うまく活用してほしいと思います。