ハスカップ、ご存知ですか。とんがったブルーベリーのような果実ですが、この間、厚真町・山口農園にハスカップ狩りに行ってきました。
毎年、行っていたのですが、昨年は厚真町で震災が起こり、どうなったか心配していましたが、山口農園さんにも被害がありましたが、なんとか今年も収穫が見込めることで、常連さんを中心に案内を送ったようです。
行ってみると、確かにそこかしこに土砂崩れの後が見られ、重機もたくさんありましたので、まだ完全に復興していない状況でした。
山口農園さんの当たりも山が崩れた後がありましたが、畑やご自宅はなんとか無事のようでした。
山口さんによると、今年は地震のためというより、当たり年の裏に当たり、もともと収量が期待できなかった上、開花時期に風が吹いたため、実りが少なく、実も小さいけど、その分、味が濃くなっているとのことでした。
ハスカップは背の低い潅木で、枝に実がついているのですが、木によって、甘かったり、酸っぱかったり個性があるんです。だがら、食べてみて、美味しかったらその木を集中的に取る、ということをしています。
山口さんが小ぶりだと言っていましたが、私にとっては結構大ぶりな実でおいしい実がなる木も多かったような気がしました。
まだ、ハスカップ狩りは指定された日の限定開園のみのようですが、たくさんの人がハスカップ狩り来る、元気な厚真町になってほしいと思いました。