Archive for 8月 15th, 2019
今年の夏キャンプ
お盆真っ只中、皆さんいかがお過ごしですか?
私、千葉(有美)は、今年はこちらでおとなし~く関東圏内「筋トレ」するか「食べる」か…
ウロウロ、うだうだしながら過ごしています。
それでもせっかくの連休ですし何かしらしなくては!と、ギリギリでキャンプサイトに予約を入れ
台風の様子を見ながら11日12日に、神奈川県小田原市へ夫と二人キャンプへ行ってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お天気は青空全開!気温も35度越え!台風の影響で海沿いのキャンプ場につき、波もサーフィンできるかのような高波。
遊泳禁止なので波の音だけを満喫。キャンプ日和になりました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、我が家のキャンプですが、もうかれこれ23年以上でしょうか?
私自身も子供の頃から親に連れられて夏休みはキャンプしていた家だったので、お外遊びは大好き。
自分が家庭を持ち子供も1人増え2人増え、3人増えと外遊びが楽しくなってくると、俄然やる気も出ます!
北見に住んでいた頃は、夫が行けなくても、私1人で子供を連れてキャンプに行くことも多々あったりと
短い北海道の夏を楽しんでいました。
そんな子供たちも大人になり、今となっては老後の2人生活の練習なのか!?と、思いながらも
夫とキャンプに出掛けます。そうはいっても今年はキャンプばかりではなく富士登山にチャレンジしたり、
何とか時間を作ってやっとゴールデンウィークのキャンプに続き今シーズンは2回目。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のキャンプは久々に手抜きキャンプ飯。
いつもは「何を作ろう?」と段取りに時間をかけて抜かりなく出かけるのに、まぁ「雑」。
調理っていう調理をしない!びっくりするくらい調理せず、焼肉にして、燻製作ったくらい。
包丁なんて翌日の朝、コーヒーの袋を開けるのに使ったのが初めてで、ダッチオーブンでパンを焼こうと思ったけど
お肉が余っているからと、朝からまた焼肉。
う~ん、今は流行りの「映える」とは無縁なキャンプ飯。
でも、長くキャンプしていると毎年思うけれど、リビング仕様のそれこそ「映える」キレイなキャンプも素敵だけど
「いかにキャンプ道具を減らすか」これに尽きるようになってきました。
我が家も荷物は、減ってきたとは思うけどまだまだ。
「ワイルドにコンパクトに!」これが目標!
さて、本州はまだまだ暑い夏が続きます。あと何回キャンプに行けるかな?