こんばんは!12月4回目の日曜です。
タイトルにも書きましたが、今日は冬至。昼の時間が一年で一番短い日。
国立天文台のHPによると、根室の日の出が6時47分で日の入りが15時45分。
昼の時間は約9時間となり、今日を境に昼の時間が少しずつ長くなっていきます。
やっぱりお日様の光をいっぱい浴びたいので、昼が長い方がいいですよね。
北海道の冬至の食べ物…といえば「冬至かぼちゃ」。
小豆とかぼちゃを一緒に煮た甘~い冬至かぼちゃは、子どもの頃の大好物でした。
作ってみたいけど、作り方がわからない…母に習っておけばよかったと
今更ながらに後悔しています。ネットでレシピを調べてみようかな?
さて、話はガラッと変わって…ガーリングの話題に。
現在、長野県で「軽井沢国際カーリング選手権」が行われています。
ちょうどテレビ(BS)で女子の決勝が放送されていて、そこにはロコ・ソラーレが!
決勝の相手は、昨年優勝のロシア。現在は、5エンドで2-1と接戦中…
男子は北海道コンサドーレ札幌が優勝を決めていますので、
ぜひとも北海道、常呂勢でW優勝をして欲しいものです。
がんばれ!ロコ・ソラーレ!
最後に…(榛)と同じように、クリスマスの話題を…。
編集部は、今年の発行を終え、新年号の製作も山場を越えた状態。
なので、気持ちの上ではクリスマスもお正月もすでに過去のこと
のように感じています(毎年同じなんですが・笑)。
今日、モスバーガーへ行ったら、みんなが「チキン」を注文しているので
「クリスマスって、まだなんだ…」と気づきました。
今年は特に年末進行の日程が早いので、クリスマスまで三日もある~。
そこで、札幌で見つけた素敵なツリーなどをご紹介しますね。
テレビ塔前のツリー。右はテレビ塔の上から見たところです。
こちらはデパートやビルの中にあったクリスマスの飾り。きれいですよね。
こちらはテレビ塔の展望台からの眺め。
前にある光は「レイザーショー」です。
大通公園のイルミネーションと
このレーザー光線があいまって幻想的。
BGMは公開中のスターウォーズでした。
ちょっとボケててすみません(笑)。