こんにちは!1月3回目の日曜です。
そして、今日はここのブログの木曜担当(有美)の誕生日!
いくつになったかは聞きませんが、とにかく「おめでとう!」。
これからも楽しいブログをアップしてね。
今日は、よく晴れて気温も高めでうららかな1日。
今年は雪もほとんどなく、1月とは思えない天候が続いています。
天気予報では、明日から少し荒れるようですが、オホーツクはそれほど
影響がないようです。どこかで「どかん」と降ってくれないかなぁ~と、
思うのは私だけかな?
とはいえ、雪はなくても気温は通年通りで、寒さが体にしみます。
金曜のみんとでもあったかグッズの紹介をしていましたね。
そんな日に食べたいのが、よ~く煮込んだおでん。
ということで、今日は昼からおでんの仕込みをしていました。
我が家は二人暮らしなので、作りすぎると大変なことに…
そこで、某コンビニの袋入りおでんをベースに好きな物を足すことに。
それでも、大根、ゆで卵、練り物少々と足していくうちに
お鍋いっぱいになっちゃいました(苦笑)。
今回、冒険してみたのが「トマト」を入れること!
テレビなどで紹介される「トマトのおでん」を観て、いつかやってみたい…と
思っていたのですが、冷凍トマトがあったので思い切って入れてみました。
それが、こんな感じ…今から食べるのが楽しみです。
煮込み過ぎて崩れないように
気をつけないと~。
食べ物…といえば、15日から20日までコミュニティプラザパラボで
「高知物産展」が開かれています。私も行ってきました。
その戦利品がコレ~。
右側の「柚子とうがらし」がお気に入りで
毎回買います。普通の柚子胡椒とは、また
ひと味違っていいですよ。
左は、薄切りタイプの芋けんぴ。
歯ごたえもよく、塩味が利いています。
よく見ると賞味期限が「200222」!
このほか、アジの開きも買ってきました。おいしかった~。
このところ、体にガタが来ているのを実感することが続いています。
先週までは「腰痛」が悪化して、シップ&ベルト生活。
やっと治ったな~と思ったら、今度は「歯痛」。
昨日あたりから、チクチクと痛み出し夜には腫れが…。
そこで、(さ)にもらった漢方薬を飲んで改善を図っています。
この腫れは、以前歯医者さんに行った時に「ストレスや疲れかただね」
と言われたので、とりあえずゆっくり休むことを心がけようと思います。
このほか、慢性的な肩こり、一時的な片頭痛など、まぁ~次から次へと
よく出てくるものです。年齢はうそをつきませんね(涙)。
みなさまも体調には十分お気をつけください。
では、今週もがんばります。