こんにちは、(榛)です。
今日は曇り空。気温も現在、私のスマホでは0℃(体感温度-4℃)だそうで…。
まだまだ寒い北見です。
昨日発行のみんとはご覧いただけましたか。
中面で新シリーズが始まりました。
「山と星 GALLERY」
星が大好きすぎて、道内はもとより本州へも、
撮りたいと思ったら即行動、撮影に出かけていくという方の写真コラムです。
以前から仕事の関係でこの方の写真を見る機会があり、
なんというかシャープでクールで、かっこいい作品が多くて
素晴らしいと感じていました。
今回、オファーをかけたところ快諾してくださり、コラムが実現しました。
星を撮るために山に登る。
おのずと山にも詳しくなっていきました。
そして星が一番きれいに見える新月が近づくと
「天気が気になって仕方ない(笑)」
打ちあわせの時に楽しそうに話してくれました。
第1回目は、雌阿寒岳です。
タイトル下のイラストも雌阿寒岳のカタチをデザインしています。
毎回変わるのでここも要チェックですよ。
山は道内の初心者でも比較的チャレンジしやすいものを選び
登山の難易度、体力度を表記していきます。
登ったことがある方にとっても、星景写真家の目線でとらえた山の風景は新鮮かも。
ぜひこのコーナーで楽しんでいただければ嬉しいです。
写真はこちらでも公開しています。