Archive for 5月 6th, 2020
粉もんシリーズ⑧ オールドファッションドーナツ
北見も桜のほころびが報じられるような季節になりましたね。
最近、休みの度に粉もんづくりに励む人間になってしまいました。
しばらくほかの話題でも、と思ってましたら、なんと、明日5月7日は「粉もんの日」だそうです。
確かに5・7(こな)ですよね。大阪に本拠を置く「日本コナモン協会」が定めたものだそうです。
粉もんの日を前にして、粉もんシリーズ以外はできません。第8弾は、ールドファッションドーナツに挑戦してみました。
ミスタードーナツでも一番好きなものがこれ。よく考えてみると、子供の頃、よくおやつに作ってもらっていたかも知れません。
作り方は意外と簡単。卵1個に、砂糖60g、塩少々をよく混ぜ、溶かしバター(無塩)30gを加えます。さらに小麦粉150gにベーキングパウダー3gをふるいにかけながらよく混ぜ、切るようにしてなじませていきます。
粉っぽさがなくなったらラップにくるんで冷蔵庫に30分。あとは切ってドーナツ状にして、上に丸い切り込みを入れて揚げていきます。
出来上がりはこんな感じ。ちょっと油の温度が高いせいか、焦げたかな?
低めの温度でじっくり揚げた方がよさそうでした。味は見栄えにもかかわらず、ウマウマでした。
ところで最近、ステイホームでパンやお菓子作りが流行っていて、東京や札幌では小麦粉が払底しているそうです。あわてて北見のスーパーを調べてみましたが、さすが小麦粉の里、オホーツク産も含めてまだまだ大丈夫のようでした。