Archive for 5月 28th, 2020
お花と野菜くずと愛鳥
こんにちは、千葉(有美)です。
昨日、今日と千葉は夏気温。昨日は久々に朝散歩をしてきました。若干の湿度を感じました。
「あ~初夏なのね~5月も終わるしな~」としみじみ・・・
もうお家にいると、時間や曜日がよくわからなくなっていて、新型コロナウィルスが流行りだしたのが1月。
半年経とうとしているんですものね。おっと、今年も半年で終わるの~!ちょっと焦ってます・・・
その前に梅雨入りよね・・・暑い夏が待ってます。すでに憂鬱モード?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう、朝散歩していたら、可愛いお花に遭遇。名前はわからないけど、この紫のはリンドウなのかな?
若いころはお花にまったく興味なかったのに、今では事あるごとに、花の写真を撮っている。
人に言わせればコレを「老い」とも言うそうです・・・
いえいえ、そうじゃなくて「花を愛でることのできる素敵な大人」になったのだと言ってください!と、
思っています。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この1週間はお菓子作りはお休み、先週に引き続き出汁取りに邁進しております。
今回は「ベジブロス」。調理の際に出る、皮や切れ端、芯などの野菜くずを集めて煮出してとったお出汁のこと。
肉や魚からとるパンチのあるお出汁とは違っ野菜ならではの甘みや風味が染み出ています。また、皮のすぐ下だったり根元だったり
栄養価も高いと言われています。ご飯支度の際に出た野菜くずをビニール一袋にいっぱいになったらベジブロスタイムの合図!
今回は、このベジブロスでピクルス液を作り、常備菜としてピクルスを作りました。
うん、間違いなく美味しい。スープのベースに、いろんなお料理に使えますので、皆さんも作ってみませんか!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、我が家のムッチャん。
ムッチャんはパンが好きです。
ムッチャんは字が読める!いや、何気に匂いが漏れてわかるのか、視覚的に認識しているのか
「ヤマザキ」に突進です。ローソンの「ブランパン」も読めるらしい・・・(笑)
鳥頭なんて言い方するけど、カラスさんを考えても分かる通り、鳥さんはとても頭が良い!そして人をわかってますよね。
ちゃんと順番つけられています。
もちろん、家族の中でも私が1番ですけどね( ̄▽ ̄)。