Archive for 7月 25th, 2020
「さぎ」って書ける?
こんにちは。土曜日(さ)です。
「今日は海の日?」と思ったけど、違いました。
普通の土曜日です。
この1週間、気持ちの沈むニュースが多かった。。。
そんな中、「ほおっ」というニュースがありました。
*
東京で今月7日、90代の男性が、警察官を名乗る男に
キャッシュカード5枚をだまし取られ、
200万円を引き出される事件があったそうです。
90代の男性が「連絡先を紙に書いてほしい」と犯人に言ったら
「形事課特殊言欺防犯係」
と書いたとのこと。
刑事の刑を「形」と書き、詐の字は「ごんべん」しか書かれていなかったと。
それで不審に思った90代男性が通報したとのことです。
*
このニュースを見てふたつのことを考えました。
(1)漢字のミスに気付いたのは、カードを渡した後だったんだろうな。
残念なことに。
(2)「形事」はお粗末だったけど、詐欺の「欺」は書けたんだ!
しかも「詐」のごんべんまでは書けたんだ!
皆さん、書けますか?
すぐに夫に「詐欺って書ける?」と聞いたら、「詐」は書けたけど
「欺」は書けなかった。
私はネットでニュース見た直後だったのに、「欺」の「欠」を間違った…(恥)
*
昔、「薔薇って書ける?」「醤油って書ける?」っていうCMありましたよね。
「憂鬱」もあったかな?
イヤ、なかったかな?
ユーチューブをしばらくさまよって、またまた時間を消費しました。
あの頃より、パソコンやスマホが普及して、誰しも
ますます漢字は書けなくなっているでしょうね。
*
みんとの漢字クイズは2004年以来ずっと手書きで応募してもらっています。
多少でも手書きの機会を増やそうということで。
いつなんどき、漢字が書けなくて困る事態が発生するかもしれません!
書きましょう、漢字!
ってことで、また♪
【ダイヤーズカモミール】