こんにちは!千葉(有美)です!
7月の連休もあっというまに終わり、自粛モードの日常に戻りつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
相変わらず、筋トレとお料理で暇つぶししている私は、筋トレ後のお楽しみに昨日「どら焼き」を作ってみました。
普通でしたら生地に小麦粉を使いますが、低糖質にこだわった食事作りに邁進注入なので
今回のどら焼きの生地は「ふすま粉」を使用してます。生地に挟める餡子の甘味も
エリスリトールを使い、低低低糖質どら焼きの出来上がり!
小豆自体の糖質くらいしかないので、どら焼き一個あたり
糖質10gあるかな〜くらいになりました。(ザックリ計算上)
生地も焼き上がりにラップして冷まし、フワフワしっとりで
大満足の出来上がりです。
我が家では、お料理する時の甘味料はほとんど、エリスリトール、パルスィートです。
みんとのお仕事でお料理するとき用に、上白糖、オリゴ糖、てんさい等、常備して使い分けしています。
そして、最近、仲間入りしたキッチングッズです。
「ハンドブレンダー」以前から欲しかったものです。フードプロセッサーは普段使っていて重宝していましたが、
手軽さと少量食材をきめ細かく攪拌したいがために、やっと手に入れました。
試しに、先ずはスムージー作ってみました。ビーツと紫キャベツのスムージー。滑らかに思った通りに出来上がり、これまた満足!
ちょっとお高めでしたが、十分に元取れるグッズ!良きお買い物できました!
さて、今日はこれから一週間に一度の「酵素玄米ご飯」の仕込みです。
最後に、今朝の朝ご飯。食べる時が1番な幸せ時間かも!