Archive for 12月 26th, 2020
バッハ・ア・ラ・ジャズ♪
こんばんは。(さ)です。
今年最後の土曜日、夜になってしまいました。
昨夜はフィギュアスケートの全日本選手権を見ました。
坂本花織さんのショートプログラムの曲が「バッハ・ア・ラ・ジャズほか」。
今季の新プログラムだそうですね。
NHK杯は見てなかったので、昨日はじめて見ました。
バッハ好きの私としては、目が釘付けというか耳が釘付けになりました。
聞き覚えはあるけど、元曲は何だろう?
と考えても分からないので、早速ネット検索。
前半は、ゆったり、しっとりとした曲調。
マルチェッロの協奏曲ニ短調をバッハがチェンバロ独奏用に編曲したものでした。
途中からジャズっぽくなります。かっこいい!
これはバッハ平均律第1巻2番プレリュード(BWV847)でした。
家に楽譜があったので弾いてみたけど、全然それらしくならない(涙)
時間を見つけて練習するぞ、と誓った私でした。
メロディはわかるけど、何の曲?ということ、しょっちゅうあります。
今は、そういうのを検索するアプリもあるようですね。
興味のある方は調べてみてね。
今夜は男子のフリー。
宇野くん、羽生くん楽しみ♪
女子のフリーは明日です。
* * *
年の瀬ですが、大掃除も年賀状もやらないで……こんな調子です。
こんな時はおなじみの合言葉「ま、いっか」。
今年は東京在住の子供たちが帰省してこないので、寂しいですが、
家族が「お節はお雑煮と大根なますだけでいい」というので、
楽々なお正月となりそう。
平常心で過ごし、病気・怪我をしないことが一番だと思います。
※お互い、お餅の事故にはくれぐれも気を付けましょう!
【北見名物?ビリ砂利入れ】
アイスバーンでの運転、歩行を事故から守ってくれる立役者です!