Archive for 1月 2nd, 2021
令和3年うし年になりました!
1月2日、今年最初の土曜日。(さ)です。
あけましておめでとうございます!
昨年春にイオン北見店で買った絵手紙セット。
アマビエの絵を描いて孫(小1)に送ったら
「ナニコレ、きもちわるい」と言われて、
すっかり意気消沈し、絵手紙セットは放置。
それを息子が使い、年賀状になりました。
ホルスタインではなくジャージー牛らしいです。
赤いサイロのある北見にいるのかな?
ともあれ、早くのどかな春が来るといいなー。
* * *
去年の今ごろは「武漢で原因不明の肺炎が…」というニュースに
接しても、まだ他人事でしたね。
東京の屋形船、ダイヤモンドプリンセス号に続き、
2月下旬には北海道で初めてのクラスターが、ここ北見市で発生。
ほかの道内2カ所とともに、政府からマスクが送られてきたりして、
全国的に注目されました。
アベノマスクではなく、ユニ・チャームの立派な不織布マスクでしたね。
そういうこともあって、北見市民はすごく緊張したし、がんばったと思いますよ
陽性になった方々は、さぞ大変だったことでしょう。
3月にはクラスターの終息宣言も出されました。
その後もいろいろありましたが、今は比較的落ち着いている模様。
お正月明けに注意したいですね。
* * *
昨日、外に出てみたら庭に足跡が…。
キタキツネでしょう。
私の住んでいるとこは、地元の人が口をそろえて
「あそこは昔、山だったんだよ」と言います。
時々見かけるのも無理はないね。
今朝の最低気温はマイナス23・5度でした。
昨日もマイナス22度くらい。
北見地方に低温注意報が出ています。
流氷が来たら、例年もっと寒くなりますから、
今年はマイナス30度の世界になるのでしょうか⁈
キツネは大丈夫なんだろうか。
人間たちも、夜間の凍結とか、もろもろ気を付けましょう!