今晩は、こんな時間に…千葉(有美)です。
今日は立春だとか!
えーもうそんな季節なのー?と、本気でちょっと驚いていますが、
あっ、いま、調べたら、今年に限っては昨日が立春らしい…
今日の千葉は春一番だとかなんとかって風が冷たいうえに強かったです。
そんな中、2ヶ月に一度の定期検査で病院へ行ってきました。
何かにつけて採尿、採血。何度もこの繰り返しをしてると、以前なら
適当に見ていた検査の数値、なんの数値か?気にならなかったけど、
だんだんと理解できるようになり、多くの項目をしっかり見るようになりました。
言われなきゃ気にしない数値も、自分でわかるようになると、
なんとなく体のことも気遣えるようになったのではと思います。
皆さんも健康診断だったり、何かしらの採尿、採血検査を受ける事があるかと思います。
また、専業主婦(夫)だったり、フリーランスのお仕事だったりすると、逆に健康診断等受ける機会が
少なかったりするかと思いますが、是非、市の健康診断なんかは受けてもらいたいですね。
受け売りっぽいですが「早期発見、早期治療」。
と、そんなことも、気になるお年ごろの私です。
数値とは関係ありむせんが、それこそ数値が改善されていた
自分へのご褒美で久しぶりのスパークリングワインを開けました。
が、結構、飲めなくなっている…
スパークリングと白2本買ったのに、フルートグラスに3杯しか飲めないヤワな体になってしまいました。
よく言えば「健康志向」です。(笑)