Archive for 10月 31st, 2021
竹森さんコラムの更新とモネちゃんロス
こんにちは!10月最後の日曜日です。
今日は、衆議院選挙の投票日です。みなさんは、もう投票しましたか?
私は先ほど行ってきました。結構な人がいて、関心の高さが伺えました。
将来の日本を導く人を決める大切な選挙です。
まだまだ間に合うので、ぜひ、投票に行ってくださいね。
金曜日発行のみんとはご覧にいただけましたか?
特集は配布地域内の図書館の情報でした。
おいしいものの情報もたくさんありますので、ぜひ、ご覧ください。
その中で、私の「わたしのおすすめ」の記事に出てきたのは
ラ・ナチュレーブさんのコンフィチュールでした。
「桃と紅茶」と「桃と木苺」の2種類があってどちらもおいしいんです!
どちらも角切りの桃がゴロゴロと
入っています。甘さもしっかりとあります。
紅茶のジャムは、茶葉から煮だした
濃~い紅茶で作ってあって良い香りです。
木苺のジャムは、酸味がきいていてさわやか。
どちらも桃とよく合います。
ラ・ナチュレーブ本店のほか、レーブカフェでも扱っていますので、
ぜひ、食べてみてくださいね。
「ラ・ナチュレーブ」
北見市高栄東町1丁目3-55 ■0157-24-8820、
営業時間10時~18時30分、定休日はホームページで確認を。
「Reve cafe(レーブカフェ)」
北見市美芳町8丁目3-18■0157-57-5500、
営業時間8時~19時(LO:18時30分)水曜定休
さて、タイトルにある「モネちゃんロス」ですが…
もちろん、朝ドラの「おかえりモネ」のことです。
もともと朝寝坊なこともあり、朝ドラはほとんど見なかったのですが、
去年から朝定時に出かけるようになったので、見られるように…。
家を出るのは8時8分なので、朝ドラを時計代わりにしていたんです。
朝ドラという、「女の一代記」というのが多くて、それがちょっと苦手でした。
見るとなく見ていたんですが、「おかえりモネ」にはしっかりハマりました。
最初の頃は8分まで見て、後は土曜日の総集編を見る…という感じでしたが
途中からそれでは物足りくて、録画して帰ってからしっかり見るように。
回が進むごとにどんどん引き込まれて行って、最終週は涙なしでは見られないほどに。
最終回の日は、始まってすぐに涙…そして、号泣しちゃいました。
途中からは笑顔に戻り、希望に満ちた結末に心が温かくなりました。
その日はお休みだったので、心から「仕事がお休みでよかった…」と思いました。
明日からは新しいドラマが始まりますが、まだまだ「モネちゃんロス」と
「菅沼先生ロス」は、しばらく続くことになりそうです。
このブログをアップしたら、最終週分をもうまた見直すとしますか。
もちろん、タオルを用意してね(笑)。