こんばんは!1月3回目の日曜日です。
夜中の津波警報にはおどろきましたね。
夜更かししてテレビを見ていたら番組が中断!
いきなり津波って…と、目が釘づけになりました。
四国や東北では、被害もあったようですね。
原因は、南太平洋のトンガの海底火山の噴火とか。
数千キロ離れた場所で起こった事が日本にも影響を
及ぼすなんて、やっぱり地球は繋がっているんですね。
地球…と言えば、
14日の金曜日から、空の上では水星が逆行しています。
右のTwitterのコーナーでもユリアさんが呟いていますね。
西洋占星術で、コミュニケーションを司るのが水星です。
その水星がいつもとは逆の動きをするので、
連絡が滞ったり交通障害が起きたり、
電子機器のトラブルが起こりやすいと言われています。
この事をユリアさんから教えていただいてから、
みんと編集部内でも水星逆行=要注意時期!
と認識して、スケジュールの確認やメールの
やり取りなどを、いつも以上に注意して行っています。
期間は、2月4日の13時過ぎまでの約3週間。
皆さんもご注意くださいね。
話は変わって…
最近、見つけたおいしいもの、それがコレ!
あんぽ柿です。
これは福島県産の
伊達のあんぽ柿です。
こちらは外側は硬めで
中は柔らかくて甘〜い。
そして、こちらは山梨県産、
わるわ柿です。
上の伊達の物よりも
ひとまわり大きくて、
中はとろっとろ!
スプーンで食べるほど。
干し柿とかあんぽ柿というと、硬いだけイメージでしたが、
こんなに柔らかくて甘いのがあるんですね。
ま、お値段も結構しますが…。
ちなみに上の二つは、パラボの果物売場にある
見切り品コーナーで見つけたのですが、
それでも伊達の物は3個で、まるわ柿は2個で
540円でした。見切り品でもちとお高いですよね。
でも、おいしかったでーす。
また、探しに行こう!(笑)