Posts Tagged パンケーキ
粉もんシリーズ ~スフレパンケーキ~
すっかり「粉もんメイカー」の(ふ)です。
みなさん、ホットケーキミックスってどういう粉だか知っていますか。
薄力粉にベーキングパウダー、砂糖、塩を混ぜたもんなんですね~。
ですから、薄力粉があれば十分なわけです。オホーツクの粉を使った(少なくともそううたった)ホットケーキミックスはありませんので、私は粉から作ります。
ということで、こないだベーシックなホットケーキを作ったので、ふわふわのスフレパンケーキに挑戦してみました。
卵を黄身と白身に分け、黄身に牛乳と小麦粉、ベーキングパウダーを混ぜ、よくこねます。
白身の方は砂糖を小分けにしながら泡立ててふわふわのメレンゲにします。それを黄身と混ぜ、フライパンで焼き、さらに少量の水で蒸すだけです。
実はパンケーキにはこれまでずいぶんチャレンジしていました。ところが焼くとペタッと平たくなって、いわゆる、あのふわっとした高さのあるパンケーキにならないんです。いわゆる、フォトジェニックじゃないんですよね~。
それで今回、裏技、クッキングシートを使った型を使った結果がこれ(↓)です。まあ、食べればおいしいので、お店で出すのでなければいいか、と納得しましたが、フォトジェニックなパンケーキの道は遠し、でした。でも、これからも再チャレンジします!
粉もんシリーズ番外編 バナナスフレパンケーキ
粉もんシリーズと銘打つと、小麦粉で作れるものはないかな、と最近気になるようになってきました。
私はよくYouTubeで料理のチャンネルを見ているのですけど、すごく気になるタイトルが目に付きました。
「糖質オフのバナナスフレパンケーキの作り方」。しかも、簡単。これは作るしかないと思ったら、材料がバナナ1本と卵2個だけ。ますます簡単そうでいいのですが、小麦粉は使わないようです。
で、番外編としてご紹介。くわしくは「まんまるkitchen」さんの動画を見ていただきたいのですが、よく塾したバナナを一本。丁寧につぶします。より滑らかにしたい方は裏ごししてもいいかも。
それから卵の黄身を二個分、よく混ぜ合わせます。白身は泡立て器でメレンゲにします。ミキサーだったらすぐなんでしょうけど、手でもなんだかそれっぽくなっていきます。
メレンゲができたらバナナに切るように合わせていきます。大体混ざったら、フライパンに油を引いて焼くだけ。
本当に簡単にできました。そのまま食べたのですが、甘い! 砂糖をぜんぜん使わないのに、とても風味がいい甘さを感じました。カッテージチーズにメイプルシロップをかけたら、さらにいいかも。
朝食のメニューがまた一皿、増えてしまいました。
↓ 「まんまるkitchen」さんのYouTube動画