Posts Tagged 遠軽IC
道の駅「遠軽・森のオホーツク」に行ってきました
北見もようやく雪が積もってきました。なんとなくらしくない冬でしたが、とりあえずはほっとした感じがします。
ところがこれでも雪が足りなくて、とうとう今年35回目の湧別原野クロスカントリースキー大会が中止になってしまいました。
先週、湧別町まで行って臨時総会に参加してきたのですが、遠軽や湧別町内はちょうど大雪でしたが、丸瀬布や白滝の積雪がそれでも20cmのところがあって、全コースの整備は無理と判断されたようです。20cmだと圧雪すると土が出てきてしまうそうです。途中農地も通るそうなので、今回は泣く泣く断念したそうです。
久しぶりに湧別まで行ったので、帰りはできたばかりの道の駅「遠軽・森のオホーツク」に行ってきました。
旭川紋別高速道遠軽インターチェンジ開通に合わせて、オープンした道の駅はちょうど1か月くらいになるでしょうか。えんがるロックバレースキー場に隣接し、2階がスキーロッジになっている全国でも珍しい道の駅なので、どんなものか興味しんしんでした。
遠軽町から遠軽ICに向けていくと、ナイター設備の完備したスキー場のコースの真ん前に道の駅がありました。本当に一見スキーロッジのようでしたが、入ってすぐは売店とレストランがある、まごう方なき道の駅でした。
販売しているものも遠軽産の物産が多く、冬でしたがハウスで採れたおいしそうなホウレンソウもあって、思わず買ってしまいました。また、レストランには、遠軽のファームで採れたインカのめざめの揚げいももあって、とてもおいしかったです。
2階に行くとそのままスキーロッジになっていて、リフト券やレンタルスキーが借りられるフロントがありました。
2月に入って雪も十分になって全コースが滑走可能になったそうです。オホーツクのおすすめのスポットがまたひとつ増えましたね。